第30回記念定期演奏会
2024年9月7日(土) 札幌コンサートホールkitara小ホール 13時開演(12時30分開場)
ハイドン/オラトリオ《天地創造》Hob.XXI-2
指揮:白石 一弘
合唱及び管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
第13回アーベントムジーク
2024年6月2日(日) 札幌文化芸術劇場クリエイティブスタジオ 13時開演(12時30分開場)
D.スカルラッティ/ソナタ
K.322イ長調、K.208 イ長調、K.214 ニ長調、K.8 ト短調
C.セイシャス/チェンバロ協奏曲イ長調 チェンバロ:三浦眞奈
T.L.ビクトリア/アヴェ・マリス・ステラ(めでたし海の星)
L.ボッケリーニ/マドリッドの夜の通りの音楽
C.アリア―ガ/交響曲 ニ短調
指揮:白石 一弘
合唱及び管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
第29回定期演奏会
2024年2月4日(日) 札幌コンサートホールkitara小ホール 13時開演(12時30分開場)
モンテヴェルディ/マドリガーレ集 第6巻より《アリアンナの嘆き》
モンテヴェルディ/4声のためのミサ曲 SV190
ビクトリア/アヴェ・マリス・ステラ(めでたし海の星)
レスピーギ/組曲《鳥》
ケルビーニ/ホルン協奏曲 ヘ長調
※ナチュラルホルン独奏:濱中 大輔
ケルビーニ/交響曲 ニ長調
マスカーニ/歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲
指揮:白石 一弘
合唱及び管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
第28回定期演奏会
2023年9月17日(日) 札幌文化芸術劇場クリエイティブスタジオ 13時開演(12時30分開場)
M.ラヴェル/クープランの墓
W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第24番ハ短調 KV491 ※
L.V.ベートーヴェン/バレエ音楽 《プロメテウスの創造物》 op.43(全曲)
※ピアノ独奏:齋藤 玲奈
指揮:白石 一弘
管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
第12回アーベントムジーク
2023年3月4日(土) 札幌文化芸術劇場クリエイティブスタジオ 18時開演(17時30分開場)
ハイドン/交響曲第101番ニ長調《時計》Hob.I:101
ハイドン/トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob. VIIe:1 ※
ベートーヴェン/軍楽のための行進曲集WoO18-22(5曲)
ハイドン/交響曲第100番ト長調《軍隊》Hob.Ⅰ.100
※Keyトランペット独奏:中村 孝志
指揮:白石 一弘
管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
第27回定期演奏会
2022年8月21日(日) 札幌文化芸術劇場クリエイティブスタジオ 13時開演(12時30分開場)
ヘンデル/《水上の音楽》第1・2・3組曲 HWV348-350
モンテヴェルディ/マドリガーレ集第6巻より《愛する女の墓に流す恋人の涙》
ヘンデル/ジョージ2世ための戴冠式アンセムより
《司祭ザドク》HWV.258
《主よ、王はあなたの力に喜びたり》HWV.260
管弦楽及び合唱 宮の森アルテ・ムジクス
指揮 白石一弘 黒田奈緒子
第26回定期演奏会
2022(令和4)年2月13日(日)13:00開演
札幌コンサートホールkitara小ホール
L.V.ベートーヴェン/序曲《コリオラン》ハ短調Op.62
W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467
ピアノ独奏:中村由莉子
F.シューベルト/交響曲第8番ハ長調《ザ・グレート》D944
(アンコール)F.シューベルト/
劇音楽《ロザムンデ》間奏曲第3番
指揮:白石 一弘
管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
後援:札幌市・札幌市教育委員会
第11回アーベントムジーク
2021(令和3)年11月28日(日)18:00開演(17時30分開場)
T.アルビノーニ/トリオ・ソナタ イ短調 op.1-6
G.ガブリエリ/『カンツォーナとソナタ集(1615)』よりカンツォンⅩⅥ a12
F.マンフレディーニ/合奏協奏曲op.3より第12番『クリスマス協奏曲』
(宮の森アルテ・ムジクス コンサートマスター)
指揮:白石 一弘
管弦楽及び合唱:宮の森アルテ・ムジクス
後援:札幌市・札幌市教育委員会
第25回記念定期演奏会
2020(令和2)年2月9日(日)13:00開演
札幌コンサートホールkitara小ホール
F.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
ヴァイオリン:河邊俊和(札幌交響楽団)
F.メンデルスゾーン/交響曲第2番変ロ長調《讃歌》作品52
ソプラノ:板垣恵 田中初奈 テノール:板谷俊祐
(アンコール)F.メンデルスゾーン/
オラトリオ《聖パウロ》より第15曲コラール
指揮:白石 一弘
管弦楽及び合唱:宮の森アルテ・ムジクス
後援:札幌市・札幌市教育委員会
第24回定期演奏会
2019(令和元)年9月14日(土)18:30開演
札幌コンサートホールkitara小ホール
ベルリオーズ/歌劇《トロイアの人々》より「王の狩りと嵐」H.133/133a
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番ト長調 op.58
ベルリオーズ/幻想交響曲 H.48
(アンコール)ベルリオーズ/ラコッツィ行進曲
ピアノ:斎藤玲奈(桐朋学園大学大学院博士課程在学中)
指揮:白石一弘
後援:札幌市・札幌市教育委員会
第10回記念アーベントムジーク
2019(令和元)年6月9日(日)13:00開演
札幌文化芸術劇場クリエイティブスタジオ
F.ヘンデル/フルート、ヴァイオリン、通奏低音のためのソナタ ロ短調 HWV386b
J.B.リュリ/コメディ=バレ《町人貴族》より序曲、舞曲、トルコ人の儀式の為の行進曲
J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調 BWV1046
A.ヴィヴァルディ/2つのオーボエ、2つのクラリネットのための協奏曲 ハ長調 RV.559
A.ヴィヴァルディ/グローリア ニ長調 RV.589
ソプラノ 田中初奈 アルト 黒田奈緒子
指揮 白石一弘
後援:札幌市・札幌市教育委員会
第23回定期演奏会
2019(平成31)年2月11日(月祝)13:00開演
札幌コンサートホールkitara小ホール
J・ハイドン/交響曲第103番変ホ長調《太鼓連打》Hob.Ⅰ.103
~聖霊降臨節のためのカンタータ~
J・S・バッハ/カンタータ第172番《歌よ、響け》BWV172
J・S・バッハ/カンタータ第174番《われいと高き者を心を尽くして愛しまつる》BWV174
J・S・バッハ/カンタータ第34番《おお永遠の火、おお愛の源よ》BWV34
ソプラノ 田中初奈 アルト 黒田奈緒子
テノール 岡村雄一 バス 渡邉多加志
指揮 白石一弘
後援:札幌市・札幌市教育委員会
第22回定期演奏会
2018(平成30)年9月16日(日)13:00開演
札幌コンサートホールkitara小ホール
F・メンデルスゾーン/序曲《ヘブリデイーズ諸島(フィンガルの洞窟)》1830年ローマ稿※
L・V・ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37
F・メンデルスゾーン/交響曲第3番イ短調《スコットランド》Op.56 1842年ロンドン稿※
ピアノ:下田 絵梨花(しもだ えりか)
※北海道初演
指揮:白石 一弘
管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
後援:札幌市・札幌市教育委員会
第9回アーベントムジーク
2018(平成30)年6月10日(日)ザ・ルーテルホール
シーダーマイヤー/6つの当世風ファンファーレ
C.P.E.バッハ/クラリネット、ファゴット、チェンバロのための6つのソナタ
D.ガッロ/12のトリオ・ソナタ 第1番 ト長調
ラ・リュー/幸いなるかな天の女王
ジョスカン・デ・プレ/アヴェ・マリア
A.ヴィヴァルディ/ファゴット協奏曲 ホ短調 RV484
※バロックファゴット:三浦 美英
J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050
※チェンバロ:三浦 真奈 バロックヴァイオリン:野村 聡
フラウト・トラヴェルソ:福士 江里
J.S.バッハ/カンタータ第174番《われいと高き者を心を尽くして愛しまつる》BWV174
指揮:白石 一弘
管弦楽及び合唱:宮の森アルテ・ムジクス
後援:札幌市、札幌市教育委員会
第1423回札幌市民劇場 第21回定期演奏会
2018(平成30)年3月4日(日)13:00開演(12:30開場)
札幌コンサートホールkitara小ホール
F.シューベルト/交響曲第 7 番 ロ短調 D759
J.ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 ※1
G.フォーレ/レクイエム ニ短調 Op.48 (1900年第3稿アメル新版)※2
※1 ヴァイオリン:河邊 俊和(札幌交響楽団)
※2 ソプラノ:板垣 恵 バリトン:宮前 暢明
指揮:白石 一弘
管弦楽及び合唱:宮の森アルテ・ムジクス
主催:札幌市民芸術祭実行委員会、札幌市、(公財)札幌市芸術文化財団
主管:宮の森アルテ・ムジクス
第20回記念定期演奏会
2017(平成29)年9月10日(日)札幌コンサートホールkitara小ホール
L.V.ベートーヴェン /合唱幻想曲 ハ短調 Op.80
L.V.ベートーヴェン /交響曲第9番ニ短調《合唱付き》 Op.125
ソプラノ:板垣恵 アルト:黒田奈緒子 テノール:板谷俊祐 バス:宮前暢明
合唱 宮の森アルテ・ムジクス、北竜町ひまわりコーラス、新アカデミー合唱団ほか
第8回アーベントムジーク
2017(平成29)年6月4日(日)ル・ケレス南円山ミュージアムホール
◆W.A.モーツァルト/
セレナード第10番 変ロ長調《グラン・パルティータ》K.361
◆W.A.モーツァルト/交響曲第25番 ト短調 K.183
◆L.モーツァルト/カッサシオン ト長調
H.C.ロビンス・ランドン校訂版
◆W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
ピアノ:齋藤玲奈
第10回記念春季定期演奏会(第19回)
2017(平成29)年3月12日(日)札幌コンサートホールkitara小ホール
J.S.バッハ / ミサ曲ロ短調 BWV232
ソプラノ:田中初奈 アルト:黒田奈緒子 テノール:板谷俊祐 バス:則竹正人
第9回秋季定期演奏会(第18回)
2016(平成28)年9月11日(日)札幌コンサートホールkitara小ホール
F.メンデルスゾーン/序曲《美しいメルジーネの物語》OP.32
L.V. ベートーヴェン/
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 《皇帝》 OP.73
交響曲 第7番 イ長調 OP.92
ピアノ:齋藤 玲奈
指揮:白石 一弘 管弦楽:宮の森アルテ・ムジクス
第9回春季定期演奏会(第17回)
2016(平成28)年3月12日(土)札幌バプテスト教会
W.A..モーツァルト/交響曲第39番 変ホ長調 K.543
J.ハイドン/交響曲第99番 変ホ長調Hob.Ⅰ.99
J.S.バッハ
カンタータ第14番 BWV.14《神がこの時我らとともにおられなければ》
カンタータ第100番BWV.100《神なしたもうみわざこそいと善けれ》
指揮:白石 一弘 管弦楽&合唱:宮の森アルテ・ムジクス
第7回アーベントムジーク
2015(平成27)年11月29日(日)札幌バプテスト教会旧会堂
■第1部 イタリアの古の調べ
A.コレッリ/合奏協奏曲第8番ト短調《クリスマス協奏曲》
F.カヴァッリ/歌劇《カリスト》第3幕よりestino Imbalsamate ※ソプラノ独唱:吉田 亜希
C.モンテヴェルディ/
マドリガーレ集第4巻より《私は若い娘》
マドリガーレ集第2巻より《見よ、波はささやき》
■第2部 フランスの古の調べ
M-A.シャルパンティエ/器楽のためのノエル H.531&H.534
E.シャブリエ/ラルゲット(ホルンと管弦楽のための協奏的作品)※ホルン独奏:濱中 大輔
M.ラヴェル/《クープランの墓》(フーガ&トッカータ付き全曲)
指揮:白石 一弘 管弦楽&合唱:宮の森アルテ・ムジクス
第8回秋季定期演奏会(第16回)
2015(平成27)年9月5日(土)札幌コンサートホールkitara小ホール
L.V.ベートーヴェン/交響曲第8番 へ長調 OP.93
F.メンデルスゾーン /劇付随音楽《夏の夜の夢》全曲
指揮:白石 一弘 朗読:吉田 亜希
ソプラノ:田中 初奈 メゾソプラノ:黒田 奈緒子
管弦楽&女声合唱:宮の森アルテ・ムジクス
第8回春季定期演奏会(第15回)
2015(平成27)年3月28日(土)札幌バプテスト教会 新会堂
W.A.モーツァルト/交響曲第40番 ト短調 KV.550
J.S.バッハ/ミサ曲ロ短調BWV232 から
「Et incarnatusu est」
「Crucifixus」
「Et resurrexit」
J.S.バッハ/復活祭オラトリオ BWV249
指揮:白石 一弘
ソプラノ:田中 初奈 アルト:黒田 奈緒子
テノール:岡村 雄一 バス:渡邉 多加志
管弦楽&合唱:宮の森アルテ・ムジクス